ガジェットやソフトウェア、アプリケーションに関する投稿です

ROG Phone II(ZS660KL)で左右のスピーカー音量が異なる(右スピーカーが大きくなる)不具合の解消とスピーカーの掃除方法
ROG Phone IIで左右のスピーカー音量が異なる不具合を解消する方法を解説します。

YouTubeへ高画質アップロードするための条件を検証
今回は、YouTubeへのアップロード画質に関する検証です。

DS4WindowsをPSO2で使用するためのお勧め設定
お勧め、というよりは私がPSO2をプレイするうえで、 DS4Windowsに設定している内容をご紹介します。

ROG Phone II(ZS660KL)で楽天モバイル(MNO)のRakuten UN-LIMIT SIMを通話/通信可能にする方法(VoLTE有効化)
2020/04/08にサービスを開始したRakuten UN-LIMITを、 ROG Phone IIで通話/通信する方法を検証していきます。

DUALSHOCK 4をWindows 10 PCで使用するためのソフト「DS4Windows」
2020年の更新第2弾は、PS4用ワイヤレスコントローラ「DUALSHOCK 4」を PCで使用するためのソフト「DS4Windows」の導入について解説します。

新マシン構築しました(2019年版)
PSO2を始めて2回目となる新PC構築を実施しました。

Android版Chrome69の新しいタブをシンプルにする
バージョン69になってデザインが変わったAndroid版Chromeの新しいタブを、 可能な限りシンプルにする方法を解説します。

AndroidでPSO2esやデレステ等のアプリ通知をポップアップ通知(Heads Up)を有効にする[root不要]
今回は、追加アプリやrootを使わずに特定のアプリの通知をポップアップに変更する方法です。

レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19) の対処法
最近タイトルの長い投稿が多いですが、 今回は Windows のハードウェアエラーに関する対応方法です。

PSO2が「想定外のエラーが発生しました。 [ NP1002 ]」と表示されて強制終了する時の対応方法 (セキュリティソフト設定変更編)
前2回の投稿で解説した手順を実施後に、エラーが再発する場合があります。 今回は、セキュリティソフトの設定を変更することで解消する方法です。

PSO2が「想定外のエラーが発生しました。 [ NP1002 ]」と表示されて強制終了する時の対応方法 (グラフィックスドライバ再インストール編)
前回の投稿で解説した手順を実施後に、エラーが再発する場合があります。 今回は、グラフィックスドライバの再インストールで解消する方法です。

PSO2が「想定外のエラーが発生しました。 [ NP1002 ]」と表示されて強制終了する時の対応方法 (クライアントソフトアップデート編)
2017/02/13 頃に nProtect GameGuard が更新されてから、 PSO2 がエラーで強制終了するようになってしまった場合の復旧方法です。

NVIDIA ShadowPlay と Adobe Premiere Pro の音ズレを HandBrake で防ぐ(フレーム補間全パターン検証付き)
NVIDIA ShadowPlay, Adobe Premiere Pro, HandBrake を組み合わせた動画の検証です。

Android版Chromeの新しいタブに表示される「おすすめの記事」を無効にする
今回は、Android版Chromeの新しいタブに表示されるようになってしまった 「おすすめの記事」を無効にする方法を解説します。

PSO2でのGoogle認証システムを、複数のスマホやタブレットで使う方法
今回は、PSO2のワンタイムパスワード「Google認証システム」を、 複数のスマホやタブレットで使用する方法です。